生後何か月から通い始めるのがいいですか ~生後6ヶ月編~
こんにちは
以前から体験会などで
「生後何か月頃からベビーサイン教室に通うのがいいですか?」
というご質問をいただくことがあります。
直接会ってお話できる方には
その都度お話させていただいているのですが、
今日はブログでお伝えしたいと思います。
ママさんの気持ちやお仕事の復帰のタイミングなどにもよるので
やはり一概には言えないのですがご参考になればと思います。
ベビーサイン教室に通い始める対象は
生後6ヶ月頃から1歳半頃までとさせていただいています。
今回は『生後6ヶ月編』です。
生後6ヶ月といえばお座りがぼちぼちでき始める頃ですよね。
今までねゴロゴロ寝た状態で天井を眺めていた時期から
お座りすることで一気に視野が広がる時期ですよね。
ではさっそく、メリットから、、、
メリット
- ベビーサインが出だす前に予め学んでおける
個人差やサインを見せ始める時期などにもよりますが
だいたいサインが出始めるのが1歳のお誕生日前後あたりから
じょじょにベビーサインをする子が多いです。
ベビーサインをする前にママさんはサインを徐々に覚えておくことができますし、
ベビーサインを見せるコツなんかもしっかり学び準備をしておくことができます。
- より早い時期からコミュニケーションを意識できる
ベビーサイン教室ではコトバ(ベビーサインもコトバ)を大事にしながらの遊びもお伝えしています
語りかけが上手なママさんももちろんいらっしゃるのですが
「語りかけはいいと聞くけれど、何を語っていいのか分からない」というママさんにも
遊びを通したコミュニケーションをお伝えさせていただきます。
「絵本の読み聞かせの習慣ができました♪」って
おっしゃっていただけたママさんのお声もちょうだいしております。
- 1歳のお誕生日で復帰を目指しているママさんにちょうどよいレッスン期間
基礎クラスのレッスンは全9回あります
初めの3ヶ月は月2回で、あとの3ヶ月は月1回になりますので6ヶ月間で基礎クラスが修了します。
生後6ヶ月で通い始めると、1歳のお誕生日月にレッスンが修了となります。
原則、平日の午前中にレッスンをさせていただいていますが、
復職した後も継続クラスご希望のママさんにはお仕事がお休みの土曜や日曜のクラスも設けています。
では、次にデメリットをお伝えします。
デメリット
- ベビーサインが出るまでが長い
ベビーサインが出始める頃がだいたい1歳のお誕生日前後なので
生後6ヶ月からベビーサインを見せていると出るまでに不安になったりするんですよね。
わたしがそうでした、、、笑
娘にベビーサインを教えた頃はまだベビーサイン認定講師の資格を取得前で
独学でベビーサインを教えていました。
サインが出るまで「本当にこれで合っているのか・・・」という自問自答の日々でした。
この不安な時期を一緒に過ごすことで、
アドバイスをさせていただいています。
また、スタートダッシュが早いと息切れになっちゃうこともあります。
そうならないようにアドバイスさせていただきます。
自宅教室に通っていただけると現役とOG(OB)の交流会も不定期ですが開催しています。
そこではママさん同士わきあいあいとお話を楽しんでもらっています。
ちょっと先にベビーサインが出ているママさんがアドバイスしてくれている姿もあったりなんかして
ありがたいな~っていつも思います。
『ベビーサインって特別なことじゃない』って、みんなできるんだよねーってなります。
次回は
『生後何か月から通い始めるのがいいですか ~生後10ヶ月編~』
をお伝えしたいと思います。
投稿者プロフィール
-
ベビーサイン協会認定講師です。
和歌山県橋本市を中心に『ベビーサイン教室mottomotto』のお教室をしております。
和歌山市、海南市、岩出市、紀の川市などでも体験会やお教室承ります。
乳幼児から小学生まで楽しめるキットパスを使ったお絵かきのワークショップも開催中です。
最新の投稿
- 体験クラスお知らせ2023年1月18日【橋本市】ベビーサイン教室 体験会受付中
- キャンプのこと2022年10月6日9月の和歌山県かつらぎ町『北寺オートキャンプ場~Orange~』
- キャンプのこと2022年9月26日有田川町『ふれあいの丘オートキャンプ場』|けっこういいかも
- キャンプのこと2022年9月12日天川村でキャンプ場を探すなら『天の川オートキャンプ沢谷』