8期生3・4回目レッスン これってベビーサインですか?
9月30日より『ベビーサイン教室mottomotto』8期生のレッスンがスタートしております。
順調にレッスンを進めております。
そして、どうでもいいとは思うのですが韓国ドラマにはまり着々と色んなドラマを見ております、わたし。
先週までパク・ボゴムさん主演の『青春の記録』を見ていたのですが、
一昨日前からパク・ボヨンちゃん主演の『アビス』を見始めました。
色んな韓国ドラマを見ていると、出演者が色んなドラマに出てくるんですよね、
それを見つけるのも一つの楽しみになってます。
はい、どうでもいいと思いつつ話せば長くなりそうなので、この辺で・・・
さ、元気にレッスンレポートしたいと思います♪
3回目のレッスンはじまるよ~
さ、元気に3回目のレッスンレポートから始めます♪
参加してくださったのは
10ヶ月のKくんとママさんです。
この日もごきげんなKくんです。
前回レッスンに来てくれたときは、いきたいところへはズリバイでずりずりと移動していたKくん、
3回目のレッスンではハイハイになっていまいたーー。
日に日に成長しています。
ママさんも「サキさんと一緒に、Kの成長を見られるのは嬉しいです。」とおっしゃってくださいます。
ありがたいお言葉。
毎日ずっと一緒にいるママさんだと気づかなかったちょっとしたことを他の人なら気づいちゃうってことありますもんね。
わたしもお友だちのママさんに言われて、「え!?ほんと!?できるようになってたんだーー」って言うことあります。
そんなちょっとした成長も一緒に感じていけるのは嬉しい限りです。
3回目のレッスンのテーマは『陸の生きモノ』です。
3回目のレッスンもテーマに沿って、
- ベビーサイン教えるコツ、ベビーサインに関するお話トピック
- おすすめベビーサインの紹介
- ベビーサインを使ったお歌遊び
- ベビーサインを使ったふれあい遊び
- 絵本の読み聞かせ
などなどさせていただきました。
お歌遊びには動物のイラストを
レッスンでは毎回ベビーサイン協会の教材についているCDに合わせて何曲かお歌遊びをします。
「ベビーサイン(コトバ)を覚えるときに、耳からの情報と目からの情報があるとすごくいいですよ。」と、お伝えしてます。
なので、お歌遊びをするとき、実際にモノを持ってきて見せながら遊ぶのがいちばん効果的なんですよ。
でも、動物はなかなか持ってこられませんよね。
家にキリン、、、吹き抜けの2階からエサをあげようか?
サル、、、かろうじていけそう?
ペンギン、、、わたし鳥が苦手なので無理無理
クマ、、、危険危険
ま、そんなことはさておき、実際に持ってくるのが難しいときはイラストなどを用意して見せながら遊ぶのがベビーサイン(コトバ)の習得に良いそうです。
クマさんなどのイラストを見せながら、お歌遊びをしました。
Kくんも興味津々で寄ってきてくれました♪
いつも好奇心たっぷりで寄ってきてくれてありがとう。
うちわで遊ぼう
うちわってホント色々使えるんですよね。
うちわで送風をして涼む、これがいちばん典型的な使い道だと思うのですが、
うちわで風をおくるだけで、子どもちゃんたち喜んでくれますよね。
うちわでお顔を隠していないいないばーや、うちわの骨の部分をかりかりして音を出したり、
わが家ではキャンプのときの火おこしになくてはならない存在です。
段ボールやうっすいまな板で仰いだりしてみたんですけど、うちわで仰ぐとすぐ火がつきました。
うちわってすごいんだねーーーって感心です。
きっと、あの丸みは計算されて作られたものなんじゃないでしょうか。
知らんけど。
さてさて、また話がそれました。
そんな使えるアイテムうちわに、ママさんに手形アートでお絵かきしていもらいましたよ。
手形アートの参考はベビーサイン教室mottomottoでおなじみのハン・テヒ作・絵の『てのひらどうぶつえん』です。
手形はKくんで、その手形にママさん真剣にデコレーションしてくださっています。
そして、完成しましたーーー
「【ゾウ】さんだねーーー」
「ゾウさん、【りんご】食べてるねーーー」
色々、お話したあと、うちわを使ってお歌遊びをしました♪
お歌が好きなKくんすごく楽しそうに遊んでくれましたよ。
そんなこんなで、3回目のレッスンレポートでした。
さ、引き続き4回目のレッスンレポートさせていただきます。
4回目のレッスンがはじまるよ~
4回目のレッスンも引き続き生後10ヶ月のKくんとママさんです。
相変わらず元気いっぱいのKくん。
そして、ママさんに「最近何かできることありますか?」とお伺いしたところ、
「お名前を呼ぶと、はーーーいって手を挙げるようになりました。」と嬉しいご報告がありました。
すごーーーーー
【はーい】はベビーサイン
そうなんです、【はーい】はベビーサインですよ。
ベビーサイン(コトバ)は与えられて使うモノなんですよね。
橋本市に何か所かこども園があって、園によって頻度はまちまちなのですが月1回だったり土日祝日以外は毎日だったり、未就園児が集まれるような場を設けてくれているこども園があります。
Kくん、たまに近くのこども園の未就園児の集まに遊びに行かれているそうです。
そこのこども園の未就園児の集まりでは朝のご挨拶をしているようです。
お名前を呼ばれたら、お手てをあげて「はーい」とお返事をする。
未就園児といっても、年少児になる前の3歳じだったり2歳児の子どもちゃんもいてます。
そんなお兄ちゃんやお姉ちゃんが「はーい」とお返事する姿をきっとKくんも見ていたんでしょうね。
そして、おうちではママさんやパパさんがKくんのお名前をたくさん呼んでいたんじゃないでしょうか。
だんだん、
ぼくはもしかしたら「K」というお名前なのか・・・?
そうだぼくは「K」なんだ。
と、確信したんでしょうね♪
お名前を呼ぶとお手てをあげるようになったようです。
まだ、「はーーい」と話しコトバは出ていなかったですが、しっかりお手てをあげて、「ボクはここにいるよーー」と教えてくれていました。
いいお顔です。
こうして一つづつベビーサインを覚えていくんですよね。
日々成長するKくんにこれまた感動です。
4回目のレッスンのテーマは「乗り物」
「乗り物」特に男の子は大好きですよね。
乗り物もたくさんベビーサインがあるんですよ。
ママさんもベビーサインを覚えるの大変だとは思いますが、お歌遊びやふれあい遊びでたくさんお手てを動かして覚えていってくださいね。
ベビーサイン協会の教材を使って乗り物が出てくるお歌遊びをしましたよ。
パネルにマグネットがついているので、道路や橋、お空を走らせて遊んだり、
お歌に合わせて遊んだりしましたよ。
Kくんに「【電車】が橋のうえを走ってるよーーーがたんごとんがたんごとん」って言いながら見せてあげていたら、しだいにKくんも真似っこして遊んでくれていました。
じょうずに走らせれてたよーーー
最終的に色んなところを走らせて楽しみました。
ハンドルを作ろう
今回の工作はママさんにハンドルを作ってもらいました。
作ったハンドルをKくんに渡すと・・・
さっそく運転してました。
使いこなし方すごーーーー
乗り慣れている感がすごかったです。
中にBB弾が入っているので転がる様を興味津々にみてくれていました。
このハンドルで運転しながらお歌遊びもしました。
段ボールパトカーでパトロール
ベビーサイン教室mottomottoでおなじみの段ボールパトカーです。
和歌山県警です。
この段ボールパトカー作るとき、和歌山県警のクラウンのパトカーの画像をすごく見ていた頃が懐かしい。
Kくんを乗せてパトロールしたんですけど、前へ後ろへ横へと進めるとすごいノリノリで立ちあがってました。
立って運転するのは危険運転だね笑
Kくん反応がいいのでいつも楽しませてもらってます笑
そんなこんなでこの日もレッスンにお越しいただきありがとうございました。
また次回も楽しみにしていますね。
ベビーサイン教室9期生募集中
現在、8期生のレッスンが開講中となっております。
2021年11月末でレッスンが修了予定だったのですが、12月で修了となっております。
8期生の基礎クラスが修了後、9期生の募集となります。
また、詳細が決まり次第お知らせさせていただきます。
橋本市ベビーサイン体験会実施中
橋本市の自宅教室では体験会を毎月実施しております。
詳細はベビーサイン体験会のお知らせに記載させていただいております。
- ベビーサインに興味がある
- 赤ちゃんとお手てでお話がしたい
- 赤ちゃんと一緒に楽しめるお教室に通いたい
- 赤ちゃんとお出かけしたい
- 同じくらいの月齢の赤ちゃんをもつママさんたちとお友だちになりたい
などなど
1つでもあてはまればぜひいちど体験会にお越しください。
新型コロナウイルス感染症拡大対策のお願い
新型コロナウイルス感染者拡大予防対策として、下記のお願いをさせていただいております。
- 保護者の方のマスク着用
わたしもマスク着用でレッスンさせていただきます。
マスクをお忘れになった方は使い捨てマスクをご用意しておりますのでご利用ください。 - 保護者、お子さまの自宅での検温
目安として37.5度以上の方はレッスンをオンラインで対応させていただきます。 - お教室入室後の手洗い・消毒
ペーパータオル、消毒液などご用意しておりますのでお使いください。 - ソーシャルディスタンス
なるべく広くお座りください。 - 換気をしておりますので温度調整
24時間換気システムを導入しておりますが、窓を2か所以上空けてレッスンさせていただきます。
空調を入れますが、窓が開いておりますので暑かったり寒かったりすることもありますので、服装での温度調整お願いします。
夏は特にこまめな水分補給お願いします。 - オンライン・対面レッスンで対応
ご希望の方にはzoomを利用したオンラインレッスンでさせていただくことも可能です。
日本ベビーサイン協会
「ベビーサインってそもそもなあに?」と言う方もいらっしゃると思います。
詳細は日本ベビーサイン協会の公式HPに載っておりますのでよければご覧ください。
投稿者プロフィール
-
ベビーサイン協会認定講師です。
和歌山県橋本市を中心に『ベビーサイン教室mottomotto』のお教室をしております。
和歌山市、海南市、岩出市、紀の川市などでも体験会やお教室承ります。
乳幼児から小学生まで楽しめるキットパスを使ったお絵かきのワークショップも開催中です。
最新の投稿
- 体験クラスお知らせ2023年1月18日【橋本市】ベビーサイン教室 体験会受付中
- キャンプのこと2022年10月6日9月の和歌山県かつらぎ町『北寺オートキャンプ場~Orange~』
- キャンプのこと2022年9月26日有田川町『ふれあいの丘オートキャンプ場』|けっこういいかも
- キャンプのこと2022年9月12日天川村でキャンプ場を探すなら『天の川オートキャンプ沢谷』