オートキャンプ沢谷へ行ったときのこと
今日はベビーサインには関係なお話です♪
今年の7月の下旬に奈良県の天川村にある『オートキャンプ沢谷』へ行ってきました。
テント泊を予定していたのですが、
雨が降るかもしれなかったので、ロッジに変更していただきました。
ありがたや~

ロッジは2階がロフトみたいになっていました。
寝相の良い方であれば、2階でも十分寝れます。
うちの子たちは寝相が悪いので落ちると思われます、、、
ロッジの前は屋根がついていてテーブルとイスもあるので
雨が降ってもへっちゃらです。
区画はそこまで広いとは感じませんが、タープとかたてなくていいのでOKです。
車も横に停めれます。
トイレ、シャワー室、炊事場などとても清潔に保たれていました。
近くに銭湯があり、17時頃行ったのですが
すごい混みあっている時間帯でした、、、
特に女子風呂は30分待ちということだったので、
子どもたちと主人だけ銭湯に行きました。
わたしは、キャンプ場のシャワーを利用したのですが、
キレイだったので気持ちよくは入れましたよ。
キャンプ飯
この日のキャンプ飯は子どもたちにも手伝ってもらいました。

わたし料理は左利きなんですよ、、、
でも娘は右利きなので右手でもって切っているのですが、
わたし自身がめっちゃ不器用になってました笑
おそらく娘が一人でやったほうが安全かもしれない、、、

お鍋を煮込んでいる間に、
下でピザを焼いています。
何ができるかな~
正解は・・・

カレーです。
なんのひねりもなくキャンプ飯の王道カレーです。
安定のごはんですね~
そして、

ローストポークもいただきました。
このローストポーク冷めてもめちゃうまです。
時間がめっちゃかかりますが本当においしいです。
川遊び
天川村といえばやはり川遊びですよね。

なにやらひたすら取っていました。
このあと、石を積んでお風呂を作ったり楽しんでました。
虫が大好きな息子は自然で遊ぶだけで大喜びです。
まとめ
明け方すごい雨が降ったみたいなのですが、
結局雨には降られず助かりました。
でも、きっとテントだったら片づけるの大変だったと思います・・・
ロッジを借りれて良かった~
めちゃくちゃ主観的な評価ですがご参考にどうぞ笑
5段階評価です。
橋本からの行きやすさ ★★★
清潔さ ★★★★★
売店 ★★★
銭湯への近さ ★★★
また来たい度 ★★★★
今年はデイキャンプを含めると色々キャンプに行っているので、
またお伝えします♪
投稿者プロフィール

- 講師
-
ベビーサイン協会認定講師です。
和歌山県橋本市を中心に『ベビーサイン教室mottomotto』のお教室をしております。
和歌山市、海南市、岩出市、紀の川市などでも体験会やお教室承ります。
乳幼児から小学生まで楽しめるキットパスを使ったお絵かきのワークショップも開催中です。
最新の投稿
体験クラスお知らせ2023年1月18日【橋本市】ベビーサイン教室 体験会受付中
キャンプのこと2022年10月6日9月の和歌山県かつらぎ町『北寺オートキャンプ場~Orange~』
キャンプのこと2022年9月26日有田川町『ふれあいの丘オートキャンプ場』|けっこういいかも
キャンプのこと2022年9月12日天川村でキャンプ場を探すなら『天の川オートキャンプ沢谷』