夏の矢倉脇に行ってきたよ

子どもたちと『おさんぽ会』へ

夏休み中の子どもたちを連れて『おさんぽ会』に参加してきました。

この『おさんぽ会』というのは紀の国森社中というところが主催している自然活動です。
主に橋本市の矢倉脇を中心に活動されています。

本来は未就園児の活動なんですけど、
夏休み期間中は園児も参加させてもらえます。

うちの子たちも何度か『おさんぽ会』に参加させてもらったり、
蛍を見に行くイベントに参加させてもらったりしていて、
夏休みになったら『おさんぽ会』に行けると思って楽しみにしていました。

今日は矢倉脇の森でどんな出会いがあるかな~

夏の矢倉脇で・・・

さ、いよいよ出発です。

今回はわが家の5歳の娘と4歳の息子と3歳の女の子と一緒に行きましたよ。

川へ行ってみよう

矢倉脇にあるマス池集会所の横を流れる川です。

たくさんお魚がいてるらしいですよ。

川の水冷たくて気持ちい~

川の砂がさらさらで気持ちの良い感触でしたよ。
水も冷たくて暑かったこの日にはさらに気持ちの良い感触でした。

南海電車こうや

矢倉脇の森に行くと南海電車をいろんな角度から見ることができます。

そしてこんな近くで見れちゃいますよ。

苔の塀

苔がもふもふでこれまた気持ちの良い感触です。

おさんぽ会のコーディネータさんが
「この前ここに来たら、たくさんセリがあったんだよ~」っておっしゃってました。

へーせりってこの季節なんだーー(無知です、わたし笑)

そして、何やらコーディネータさん、娘に草をかき分けて採らせてくださしました。

これ、なんだと思います?

正解は  みょうが  です。

すごいたくさん採れましたよ。

セリはなんだったっけ?
なかったんだったっけ?
忘れちゃいましたが、セリは採れませんでしたが、

みょうががたくさん採れましたよ。

矢倉脇にある天王神社にお参りをしました。

お昼ごはんもここの境内でいただきました。
お外で食べるお弁当のおいしさは2割増しですね。

子どもたちちょいちょい「お弁当まだー」って言ってたので、
嬉しそうでしたよ。

天王神社の階段を上り左側に行くと

こんなにきれいな苔がはえていました。

緑のじゅうたんですね。

神社の階段が雨で少し濡れていて
非常に滑りやすい状態になっていました。

「下りるときは気を付けてゆっくり下りようね」って言っていたわたしが

すってんころりん

気を付けていても滑るんだと思うと、、、

さらに気を付けないといけないんだなーと思いましたわ。

バッタ

そして、
森にはたくさんの虫もいてました。

アマガエルはとても小さくて可愛かったです。
かたつむり、バッタもたくさんいてたね。

あと、蜂もいてるので、
鉢がいるときは大声を出さず、慌てず、ゆっくり逃げることが大事だと教えていただきました。

川のさらさらの砂、もふもふの苔、たくさんの虫たちたくさん出会いがありました。

親子ともども楽しい夏休みの思い出となりました。

ちなみに、森社中のお仕事をぼちおちお手伝いさせていただくことになりましたので、
また活動やイベント情報をお知らせしますね。

投稿者プロフィール

mottomotto
mottomotto講師
ベビーサイン協会認定講師です。
和歌山県橋本市を中心に『ベビーサイン教室mottomotto』のお教室をしております。
和歌山市、海南市、岩出市、紀の川市などでも体験会やお教室承ります。
乳幼児から小学生まで楽しめるキットパスを使ったお絵かきのワークショップも開催中です。