夏の向平キャンプ村 ちょうどいい感じ日置川

2022年7月30日(土)・31日(日)に向平キャンプ村でファミリーキャンプを楽しんできました。

今年の3月に「生駒山麓」の野外活動センターにあるロッジにキャンプをし、4月に「まだ名もないキャンプ場」でキャンプをしてから、なかなかキャンプに行くことができてませんでした・・・

まだ名もないキャンプ場は橋本市にあるキャンプ場です。

5月はみよしのオートキャンプ場を予約していたのですが、息子が風邪をひいてしまったのでキャンセル・・・

6月は毛原オートキャンプ場を予約していたのですが、大雨予報であえなく断念・・・

毛原オートキャンプ場は蛍がすごく飛ぶらしくて、どうしてもそれを見たくて3月から予約しててとっても楽しみにしてたんです。
予約も開始直後にすぐうまっちゃうくらいの人気キャンプ場です。

でも、大雨じゃ蛍も飛ばないし、ゆるゆるキャンパーなわが家は心が折れてしまうのであえなく断念しました。

来年もう一度トライします。

そんなこんなで、4月のまだ名もないキャンプ場に行ってからの久しぶりのキャンプです。

以前行ったキャンプ場のブログ

少しだけ参考になることもあるかもしれないです。よければご覧ください。

さ、夏の向平キャンプ村のこと、はりきって紹介させてください。

向平キャンプ村のこと

和歌山県の白浜町にあるキャンプ場です。

公式サイトはこちらです。

最近ホームページが新しくなりました??
以前よりすごく見やすくなりましたよね?
WordPressで作られたのではないでしょうか?

すみません、話がそれました(笑)

いやー本当にホームページが分かりやすく、見やすくなったので、
予約のことから当日のチェックインやチェックアウトの流れがすごくよく分かります。

土日の電話で予約しようとするとなっかなかつながらなかったので、平日に電話するとスムーズだったんですよ。

そのことも、受付のところに「土日祝は接客中心となるため、なるべく平日にご予約をお願いします。」と、しっかり明記されています。

素晴らしいー

テント区画のこと

テント区画は予約のときには場所の指定はできません。

当日、10時チェックイン後に早い者勝ちで決まります。

そして、ホームページにも記載されているように1区画がやや小さめなので、わが家は2区画とるようにしています。

テント区画

2区画取るとすごく広々です。

この日、11時半ごろに到着しましたが、けっこう埋まっていました。

前回来させてもらったときは川沿いのテント区画をお借りしました。

今回のイメージもそこだったのですが、川沿いのところはもうすでにいっぱいでした。

そのため、山側の2区画をお借りしました。

結果的に、こちらで良かったのではないかと思います。

川へもそんなに遠くないですし、山側のほうが木陰がたくさんあって涼しく感じました。

向平キャンプ村までの道のり

橋本市から2時間ほどかかります。

決して近くはないんですよね。

ゆるゆるキャンパーなので、キャンプはできれば1時間くらいでつけるところがいいなといつも思います。

橋本市にある「まだ名もないキャンプ場」は本当に近くて15分くらいで行けたので、帰ってからめちゃくちゃ楽でした。

ただ、ここのキャンプ場は高速道路のインターを降りてから20分弱で着きますし、
降りてからの道も走りやすいです。

娘が山道だと車酔いしちゃうのですが、ここは車酔いもせず元気に来れました。

いつもはキャンプ場に着いてから、じゃっかんぐったりしてから遊びを始動するのですが、
ここは着いたそばから、お弁当もモリモリ食べて遊んでました。

お絵描き中

わたしと主人でテントをたてたり、荷物整理をしている間、
子どもたちはお絵描きしたり、虫取りをしたり遊んでました。

お手伝いっていつからしてくれるんだろー

ま、子どもたちで仲良く遊んでくれているだけでもありがたいことですかね。

最近購入した便利グッズ紹介

わが家の車内の積載量が100%を超えていまして、なんとかならんもんかなとおもって探してたんですよ。

ルーフキャリア買うしかないなとまでなっていたんですけど、

使わないときの置き場所とか値段とかでいろいろ躊躇してまして・・・

たどり着いたのがこちら

ルーフバッグ

「Rightline Gearのルーフバッグ XLサイズ」です。

Amazonで購入しました。

「Siivton 滑り止めシート すべり止めマット ノンスリップシート 100×92cm」も一緒に購入しました。

このすべり止めマットほんまにいるんかな?とは思いますが、使ってます。

ルーフバッグめちゃくちゃいいです。

今回初めて高速道路で移動したので、何回か気になってサービスエリアでゆるんでないか確認しました。

大丈夫でした。

めちゃくちゃ便利で、使わないときは折りたたんで物置に入れています。

取り付けは主人がしてくれているので、分からないけど、そんなに難しくないのかな?

ただ、ファスナーがちょっと閉じにくいってぼやいてました。

テントの寝室に敷くマット、インフレーターマット、寝袋、ブランケット、服を入れてます。

インフレーターマットがかなりかさばっていたので、これがルーフバッグに入っただけで車内がすごいすっきりしましたよ。

これは買ってよかったグッズです。

今回は2回目の使用だったので、今後の耐久性がどんなものなのかまたレポートしますね。

日置川で遊ぼう

さ、荷物整理も完了して、水着に着替えて川遊びに行きましたよ。

日置川で川遊び

わたしたちはしていないですが、SUPやカヌーを楽しんでる方もたくさんいらっしゃいましたよ。

そう、ここの川は穏やかなんです。

※穏やかじゃない日もあると思うので川遊びには注意しなきゃですけどね。

ちょっと慎重な娘でも楽しめました。

川幅も広くて、浅めなのもいい感じです。

川で潜水したり、上向きに浮かんだりをするにはすごくちょうどいい川です。

小さい子どもちゃんでもちゃぷちゃぷできていい感じだと思います。

足だけつけて、椅子に座って子どもたちが遊ぶ姿をほほえましく見ながらすごされている方もいらっしゃいましたよ。

穏やか~

川遊びをしていると急に流れが強くなったり、深くなったりで、ヒヤッとすることもありますが、
ここは穏やかに見ていられました。

そして、子どもたちも流れがないならないで、流れのない遊び方をして楽しんでました。

うちの子たち、水が大好きなのでおうちのプールでも朝の9時から16時までお昼ご飯休憩以外ずっと遊んでいられるタイプです。

そんなに水大好きな子どもたちですが、

雷には超敏感。

遠くのほうで・・・ゴロゴロ・・・

小さめのゴロゴロでしたが、この音を聞きつけた息子は一目散に岸のほうへと駆け足で逃げていきました。

一目散とはこのことか・・・

そして、キレ気味に「早く帰ろう!!!!」って怒ってました。

雨も降りだしそうだったので、引き上げることにしました。

雨のキャンプ

案の定、数分後に土砂降りの雨が降り始めました。

ゆるゆるキャンパーなので、雨にめっぽう弱いです。

海にも近いキャンプ場なので、突如雨雲が発生しやすかったりで天気予報もしにくいのかな?ということで、

夏やしな

テントで雨宿り

雨も降って涼しくなっていい感じでしたけど、
遠くのほうで雷が鳴り続けていたので息子はおびえてました。

そのあと、数十分後に雨はあがり、
子どもたちは外で遊んでました。

木登り

木登りしたり、虫取りしたり、キャンプ場内を探検しに行ったり。

雨が上がってよかったね。

えびね温泉へ

雨が降って少し冷えたのもあったので、温泉であったまりに行きました。

ここのキャンプ場にもシャワーがるのですが、温泉でゆっくり温まりたいのもあったので行ってきました。

車で5分もかからないところにあります。

18時までに閉まっちゃうので、急ぎ気味で行ってきました。

シャワーから出るお湯も温泉なんじゃないでしょうかね?

しっとりです。

天川村の温泉は夏休みになるとすごく混みあっていことがあるので、それを覚悟で行きます。

そのつもりでここに来たら、はーー落ち着いては入れる~って幸せな気分になりました。

お風呂は一種類、シャワーは4、5つだったと思います。

混みあっていないので待つことなく利用させてもらいました。

ドライヤーは脱衣所だけではなく、休憩場にもあって密にならないように配慮されています。

夕飯の用意

この日は主人がすべて作ってくれました。

作ってくれたといっても、餃子は冷凍、焼きそばの具はおうちで切ってきていたので焼いただけですけどね。

それでもすごい嬉しかったです。

いつもはなんていうか、バーベキュー以外のごはんはわたしが作るもんだと思っていたんですけど、
ふと主人にお願いしたところ快諾してくれました。

すごい幸せで、キャンプってなんて楽しいんだろうーーーって心の声がもれましたね。

そんなわたしの心の声を聞いて、主人もすごい喜んだんじゃないでしょうか?

知らんけど。

餃子とラガー

なかなか上手に焼けてるよ。

家では焼いてくれてるからね。

ツールが違っても普段の頑張りの成果が出たんだね。

家でも餃子焼くくらいしか料理はしないからね。

焼きそば

娘が焼きそばあんまり好きじゃないので、3人でほとんどたいらげましたよ。

焼きそば好きじゃないとか、どうしたんでしょうね。

作っているときは、雨も上がっていたのですが、

食べている途中からまた雨がポツポツと・・・

ということで、

テントの中で食べました。

初めてー

主人に作ってもらうのも初めてだし、テント内で食べるのも初めてで、テンションあがりましたわ。

ビールもすすみましたわ。

雨でも楽しめている自分にキャンパーになってきたなーって思います(笑)

花火&焚火タイム

夕飯の後片付けをした後、雨も上がりました。

子どもたちが楽しみにしていた花火&焚火タイムです。

手持ち花火

火事や終わった後の花火の扱いに注意してであれば、手持ち花火はOKだそうです。

花火

雨も上がっていたので、花火できないかも!?って残念そうだったので、花火を楽しめてよかったね。

薪のこと

花火も終わって焚火もしたかったのですが、、、

焚火用の薪がなくて、焚火はできませんでした。

薪は現地で購入しようと思い、持ってきてなかったんですよ。

テント張って、落ち着いたら受付で買おうかって言ってたんですけど、

結局、受付に人がおらず購入できませんでした・・・

何度か受付に人がいるか見に行ったのですが、おらず・・・

カヌーやSUPで川に行ってるんかなーということで、
カヌーが終わるころを見て行こうかと思ったのですが、タイミングが悪かったのか結局受付の方に会えずでした。

なんか、場合によっては早めに帰られることもあるとか張り紙に書いてあったような気もします。

なので、
次回からは受付時に薪を買っておこうと心に誓いましたよ。

ちなみに、わが家は薪は現地で調達することが多いです。

なぜなら車内が荷物でパンパンだったからです。

ルーフバッグを購入して、だいぶ余裕ができたのですが、
薪はこれからも現地で調達しようと思っています。

ということで、焚火は断念して、夜空をお絵描きしたいと息子が言い出して
星空を眺めながらお絵描きしました。

結局、暗くて描けないって言ってましたけどね(笑)

この日はこんな感じで一日が終わりました。

翌朝はすっきり晴れて、朝ご飯はいつものようにフレンチトーストを食べて撤収作業にかかりました。

10時チェックアウトはわが家にとってはかなりの急ぎ足です。

無事チェックアウトをし、早めのお昼ご飯を食べておうちに戻ることになりました。

とれとれ市場へ

10時40分頃に到着してしまったので、
少し暇つぶしがてらなんかお土産になるものないかなーということでとれとれ市場へ行ってきました。

とれとれ市場

たくさんいてるねー

そんなこんなで11時になったので、

海鮮寿司とれとれ市場へ

海鮮寿司とれとれ市場

白浜でお寿司を食べたいときはこちらに来ます。

お寿司

そりゃもうおいしーーー

朝のフレンチトーストほとんど食べてないしね。

めっちゃおいしーーー

この後、おうちに帰ってからのキャンプ道具のお片付けも頑張れるわーーー

こうして、キャンプ2日間が終わりました。

キャンプ場評価

お待ちかね主観たっぷりのキャンプ場評価です

川遊び ★★★★★

 主人の川遊びランキングここがNo1らしいですよ

橋本からの行きやすさ ★★★

区画の広さ ★★

 2区画は必要かな

お風呂屋さん ★★★

 近いし、混んでないのがいい感じ

売店 ★

また来たい ★★★★★

ていうかまた来ます ★★★★★

楽しかったです。ありがとうございました。

次回は8月のキャンプの様子をお伝えします。

投稿者プロフィール

mottomotto
mottomotto講師
ベビーサイン協会認定講師です。
和歌山県橋本市を中心に『ベビーサイン教室mottomotto』のお教室をしております。
和歌山市、海南市、岩出市、紀の川市などでも体験会やお教室承ります。
乳幼児から小学生まで楽しめるキットパスを使ったお絵かきのワークショップも開催中です。